○○の環境を整えて!!花粉症・アレルギー対策#3 後編

こんにちは、あいのて整骨・鍼灸院、鍼灸師の寺門です。

 

今回もブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は前回に書いたブログより少し踏み込んだ内容をお話していこうと思います。

 

食事と腸内環境のことですね!!

 

みなさんも腸内環境を整えることで身体にはとってもいい事はご存知だと思います。

ただ、どんないい事が身体の中で起こっているのかをしていればより腸内環境を整えていく事に楽しみとやる気が出てくると思います。花粉症とアレルギーのない健康的な身体を目指していきましょう。

 

 

まず、腸内環境のことからお話していきましょう!!!

 

腸内には、約1000~30000種類、100~1000兆個の腸内細菌が存在しています。

その細菌は、3つに分けられます。

善玉菌・悪玉菌・日和見菌の3つです。だいたい善玉菌が2割悪玉菌1割日和見菌7割ほどの割合構成になります。

*食生活や生活習慣によって異なります

 

腸内細菌って何??

 

善玉菌:ビフィズス菌、乳酸菌など

ビタミンを作る、悪い菌の退治、免疫力を上げる等の役割

 

悪玉菌:大腸菌(有害)、ブドウ球菌、ウェルシュ菌など

腸内で有害な物質を作る、免疫力を下げるなど

 

日和見菌:腸球菌、大腸菌(無害)、レンサ球菌など

腸内で強い方の味方をする

 

 

腸内細菌の働き

 

① 身体に入ってくる細菌の侵入を防ぐ

 

② セロトニンを作る(幸せホルモン→楽しいや幸せと思えるようになるホルモン)

 

③ ビタミンの作成(ビタミンB群)

 

④ 免疫力上げる(腸内で全体の約70%を担う)

 

この4つの働きを強めていくと花粉症にも負けない身体をつくる事が出来ます!

また、腸内環境を良い状態でキープする事が出来れば、栄養をバランスよく吸収してくれるので、便秘改善肌荒れ改善ダイエット効果などがあると分かっています!

 

しかもしかも、、、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが身体に多く分泌されることで、ストレスに対して強くなると言われています。

ストレスって毎日毎日あって辛いですが、それに強くなれるって魅力的ですよね!!

 

どうやったら整うの??

 

前回お話したメニュー表を参考にしてもいいでしょう!

また、大事にしていきたいのは食べる時間帯と間隔です。

朝食、昼食、夕食3食しっかりとり、間隔を6時間毎に取れると理想的ですね!!

 

ルーティーンが出来るように、腸内環境を整えられるように3つの方法がありますのでご紹介していきます!!

 

1 ご飯を食べる前にコップ一杯のお水を飲むべし!

 

食事前にお水を飲むことで、胃腸に軽く刺激を与えられます。そうすることで食事での急激な負担を減らす事ができ、眠くなることも抑えてくれます。

 

2 夕食後の3時間はゆっくり過ごすべし!

夕食後の3時間はゴールデンタイムと言って、腸内が活発に動いており、いい栄養を蓄えようとしている最中です!すぐに寝てしまうとそれが出来なくなってしまい、身体が重かったり、だるかったり体調が悪い状態になってしまいます。

ゆっくり過ごすとは、リラックスしながら読書したり、テレビを見たりと心と身体がゆっくりと安らぐような過ごし方です。

 

3 15分間湯船につかるべし!

ただ15分つかるのではなく、39度~41度のお湯に5分間肩までつかり、残りの10分はみぞおちまでで半身浴するといいでしょう!

 

 

この3つを地道に毎日続けていると着実に身体は変わっていきます!

簡単にできるものですので、まずは3日間、次は1週間とだんだん日にちを伸ばして、それが当たり前となれるよう頑張っていきましょう!

 

 

今回も腸内環境に効くツボをご紹介していきます!!!

 

手三里(てさんり) :肘を曲げたときに出来るしわに人差し指を置き、手首の方向に向かって指3本分のとこ                                                    ろ。

(親指で軽く押しましょう!強く押すととても痛いので注意!)

 

三陰交(さんいんこう) :うちくるぶしから膝に向かって指4本分のところ。

(少し強めに親指で押しましょう!)

 

神門(しんもん) :手のひらを上にして、手首のしわの小指側にある骨のでっぱりから0.5本分のところ。

(親指で軽く圧迫しましょう!)

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

次回のブログも宜しくお願い致します。

 

 

——————————————————————————————-

 

 

あいのて整骨・鍼灸院

 

〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北2-13-1

 

TEL 047-409-1280

 

診療時間平日・土曜  10:00~22:00

 

定休日:水曜・日曜

BEBプログラムとは・・・(整体ダイエットの真相)

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八千代市勝田台「あいのて整骨・整体院」院長・東京都武蔵野市「あいのて整体ラボ」代表で整体師・ヨガインストラクターの金子 巡(かねこ めぐる)です。

BEBプログラムとは・・・

このプログラムは整体+食事+運動を組み合わせたオリジナルな方法で一番の目的は「絶好調な身体を創る」ことです。これに向かっていく過程で乱れた生活を整えることによりほぼ全ての方にダイエット効果もあります。

今まで様々なダイエット方法がありましたがその多くは何かを制限したり、一時的な効果でリバウンドしてしまう方法でした。

『リバウンドするならダイエットしてはいけない!』

一時的に痩せた状態では筋肉が落ち、余計に太る原因になるどころか代謝が落ち健康を害す危険性もあります。

 

このBEBプログラムの2か月で絶好調になり「きれいに・かっこよく」

なったら・・・

何をしたいですか?

 

これから一生続けられる健康的なダイエット方法を2か月一緒に頑張りましょう!

 

BEBプログラムとは、絶好調のコンディションを目指す2か月の心身ともに整えていく道のりです。

他のダイエットとの違い・・・身体を今だけ小手先で変えるには水分を取らなければいい・ご飯を抜けばすぐ痩せます。それは筋肉量が減っているので一生その生活を続けれれば維持できるかもしれませんが、リバウンドしてしまっては健康そのものに悪影響です。それは一時的なマッサージと同じことかもしれません。

身体を根本から変えていくために「整体・食事・運動・睡眠」を基本的・本質的なところから整えていき、今よりも「ベスト体重+ベスト体調」になります。

 

内容

整体→ 全8回で体を整え、代謝を上げていく。

食事→ 時間栄養学+アーユルヴェーダの組み合わせ

運動→ 毎朝2分だけのエクササイズ

睡眠→ 年齢に合わせた1日に必要な睡眠時間の確保

 

世の中にダイエット方法は星の数ほどあると思いますが、この「BEBプログラム」はより健康的に将来のために今頑張るダイエット方法です。

自分一人ではなかなか頑張れない・続かないことも当院で頑張ってる方と同じように一緒にダイエット成功させましょう!

 

『あいのて整体ラボ』

〒180-0006東京都武蔵野市中町1-19-11

診療時間:月・水・金 9:00~21:00

HP→https://ainote-seitai.com/

八千代市勝田台「あいのて整骨院・鍼灸院」アンケート~その3

ブログをご覧いただきありがとうございます。

八千代市勝田台「あいのて整骨・整体院」院長・東京都武蔵野市「あいのて整体ラボ」代表で整体師・ヨガインストラクターの金子 巡(かねこ めぐる)です。

今回は当院にご来院いただいた「患者さまの声」をご紹介していきます。

①当院に行こうと思ったのはいつ頃、どんなきっかけですか?

『2017年12月頃、腕のしびれ、痛み』

 

②当院のどのような点に魅力を感じましたか?

『ポスティングされた「あいのて」さんのチラシの『完治』の言葉。通う程に身体の変化や癒しの空間』

 

③当院に来る前、何を悩んでいましたか?どんな不安がありましたか?

『お試し3回以降の施術費用や『本当に完治するのか』?』

 

④それはどう解消しましたか?

『費用面は定期的に回数券のイベントで解消。「完治」・・・身体のメンテナンス中、腕の痛みはなくなりました』

 

⑤当院に来る際、最後の決め手になったのは何でしたか?

『院長金子さんとの信頼関係(毎回施術前のカウンセリング)、身体の変化』

 

⑥実際に来てみて、施術を受けてみてどうですか?

『自分の身体と向き合う事が出来るようになった。強い・痛い施術は「完治」には繋がらない!』

 

★当院のような整骨院・整体院が周りにもたくさんあるにもかかわらず、何が良くて当院を選んでいただいたのでしょうか?

・痛みの原因やしくみのわかりやすい説明

・痛みや自宅での継続運動を気負わずにいられる

・院長金子さんの人柄と施術中の解放感

——————————————————————————————-

同じようにシビレなどには「整体」の施術が効果的な場合があります。

腕や足のシビレでお悩みなら、ぜひ1度「あいのて」へ

『あいのて整体ラボ』

〒180-0006東京都武蔵野市中町1-19-11

診療時間:月・水・金 9:00~21:00

HP→https://ainote-seitai.com/

年末年始のお休みについて

年末年始のお休み

12月30日(月) 15時まで

31日(火) 休診

1月1日(水) 休診

  2日(木) 休診

  3日(金) 休診

4日(土) 15時まで

5日(日) 休診

6日(月) 通常診療

 

あいのて整骨・鍼灸院

○○の環境を整えて!!花粉症・アレルギー対策#3 前編

花粉症・アレルギーブログ

 

こんにちは、あいのて整骨・鍼灸院、鍼灸師の寺門です。

今回もブログをご覧いただきありがとうございます。

 

前回の続き、花粉症に良い食事についてご紹介します。

 

みなさんの中に食事と花粉症はあまり関係がないんじゃないのーって思われる方こそこの記事をご覧下さい!!

 

まず、食事をすることで食べたものが消化器官(胃・小腸など)によって消化され、吸収されます。吸収された栄養素が身体全体にいきわたって頭や身体を働く源になってくれます。

ただ、消化・吸収してくれる臓器がいい状態でないと、効率よく栄養素を身体に吸収してくれません。その状態がつづいてしまうともちろん頭や身体はうまくエネルギーを使って働いてくれないので身体全体の不調をきたしやすくなります。このような状態をプレゼンティーイズムと言います。

 

(不調な例)

・朝起きるとだるいな~

・疲れるのがはやい

・午後になると眠くなる

・集中力が続かない

など

 

その為、食事をする上で意識していきたい事・・・

 

それは、、、、腸内環境を整えていく事を意識していきましょう。

と、言われても『どうやって整えていいか分からない』、『大変そう』と思う方も多いと思いますので、今回は腸内環境を整えてくれる食べ物をご紹介していきます。

 

まず、思い出してほしい事が一つあります。

前回に説明をした‘なぜ花粉症になるのか?‘を思い出して下さい。

 

花粉症は免疫力が低下してしまうことで花粉を悪いものだと勘違いしてしまうという事でしたね!

・・・という事は免疫力を高めることが出来れば花粉症を起こさなくて済むという事になります。

そこで大事になってくることは、免疫力を高めてくれる細胞が多く存在している場所があります。

その場所とは、、、消化吸収をしてくれている小腸にあります!!!

そのため、花粉症の症状がある=腸内環境が優れていない 

と思ってください。

※内科的疾患がある場合は当てはまらないことがあります

主食 野菜 果物 飲み物 お酒 その他
NG パン トマト メロン 牛乳 ビール キムチ
パスタ ナス グレープフルーツ コーヒー ウイスキー ヨーグルト
うどん きゅうり レモン 甘いジュース テキーラ チーズ
カップラーメン トウモロコシ オレンジ 麦茶 ウォッカ  
ハンバーガー 生ショウガ ウーロン茶
OK 白米 かぼちゃ リンゴ お水 ワイン(一杯) 納豆
十六穀米 ごぼう ミカン 炭酸水 純米酒 海藻類
お蕎麦 大根の葉 プレーン ルイボスティー 芋焼酎 魚類(ひかりもの)
玄米 干ししょうが キウイ(ゴールドでないやつ) 豆乳   味噌
  レンコン   紅茶(砂糖なし)   漬物
        甘酒  

一例ですが、上記の食べ物を意識して食べ物を選択していく事、それを継続していく事で必ず良い結果に繋がってきます。

 

※いきなり、食事スタイルを変えることは身体や心に負担が大きいです。なるべくストレスを溜めずに食生活を変えていく事が一番の改善につながります。

週一回の食事から変えていき、慣れてきたらだんだんにこれらの食材を増やしていきましょう。

 

 

今回も3つのツボをご紹介していきます。

今回は、腸内環境を整えてくれるツボです。

 

合谷(ごうこく):手の甲から見て、人差し指と親指の骨が交差するくぼみ(母指球の手の甲側にあるくぼみ)

【合谷を30秒程少し痛いなーってくらい圧迫してあげましょう】

 

足三里(あしさんり):膝のお皿のくぼみから下に向かって指4本分のところ(スネの少し外側)

【足三里を30秒程少し痛いなーってくらい圧迫してあげましょう】

 

中脘(ちゅうかん):お臍から上方向に指5本分のところ(みぞおちより少し下)

【中脘を60秒程少し圧迫されるくらい掌で圧迫してあげましょう】

 

 

ぜひ次回のブログもご覧ください!!

 

——————————————————————————————-

 

 

あいのて整骨・鍼灸院

 

〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北2-13-1

 

TEL 047-409-1280

 

診療時間平日・土曜  10:00~22:00

 

定休日:水曜・日曜

 

ご予約keyboard_arrow_right
line相談keyboard_arrow_right
local_phone