ブログをご覧いただきありがとうございます。 本当に正しい情報の伝道師こと八千代市勝田台「あいのて整骨・鍼灸院」院長の金子 巡(かねこ めぐる)です。
by ainote
ブログをご覧いただきありがとうございます。 本当に正しい情報の伝道師こと八千代市勝田台「あいのて整骨・鍼灸院」院長の金子 巡(かねこ めぐる)です。
腰の痛みと一緒にお尻の方まで痛くなる事ございませんか?
そういう方は仙腸関節炎になっている可能性があります。
仙腸関節炎とは仙骨と腸骨の間の関節に炎症が出ている状態の事です。
この関節は動かないというのが定説でしたが、出産時や少しずれて摩擦が起き仙腸関節炎になることから多少の動きがあるという考え方もあります。
早めの治療がポイントですが、仙腸関節炎はしっかりハマればすぐに改善されやすいので、心当たりある方はぜひ当院の骨盤の調整を体感してみてください!
↓もっといろいろな情報を知りたい方は、こちらからをどうぞ↓
HP : https://www.handsworker-ainote.com/
それでは、また次回もブログでお会いしましょう。
めぐる
——————————————————————————————-
あいのて整骨・鍼灸院
〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北2-13-1
TEL047-409-1280
診療時間平日 10:00~22:00
土曜 10:00~15:00
日曜 10:00~15:00
by ainote
ブログをご覧いただきありがとうございます。 本当に正しい情報の伝道師こと八千代市勝田台「あいのて整骨・鍼灸院」院長の金子 巡(かねこ めぐる)です。
腰椎椎間板ヘルニアの患者さんは日本国内で100万人もいると言われている症状で大変多いですよね。
ヘルニアの簡単な説明ですが腰の骨と骨の間のクッション(椎間板)が外に飛び出る(逸脱する)ことをヘルニアと言います。
説明を簡単にしますが、この押しでされたクッションは真後ろではなく斜めに押し出されるため、ヘルニアの症状である足のしびれはどちらか一方に出ることが特徴です。
1 / 100万人の体験談として私の事を少し書かせていただきますと。
幼少より野球を始め人が少なかったせいか、ずっと試合に出続ける日々が何年も続き野球肘や野球肩にもなりました。
もともと姿勢も良くなく腰に負担をかけていたと思いますが高校に入り平日は4時~10時まで。土日は8時~9時までハードな練習を行っていました。
痛いところもありましたが何とか高校3年の最後の大会である夏の大会まであと2か月を切ったゴールデンウイークを過ぎたころにあの日を迎えました。
その日もいつもと変わらず朝から練習していてダッシュのメニューをしていた時です。
走ってる最中、左腰に激痛が走ったと思ったとたん左足が動かなくなりその場に転倒してしまいました。
急きょ病院に向かいMRIの結果は「L4~5間の腰椎椎間板ヘルニア」という診断でした。
動けない私は即入院することになり現実を受け入れるまで時間がかかりました。
大会前まで4番を打ってはいましたがこの時期のケガで正直高校野球生活”終わった”と打ちひしがれていましたが、1週間も何もしていないと痛みも徐々に減ってきて寝返りも出来るようになってきました。
そんなある日、医者「今日ブロック注射をやります!うまくいけば大会に間に合うよ」と言われその時はよく分かっていませんでしたがなんとか注射の痛みに耐え復帰を目指しました(ブロック注射=局所麻酔薬を注射し、痛みを抑える治療法)
3回目のブロック注射で痛みもスッキリよくなりリハビリのかいあって大会に出れたのは皆さんに本当に感謝です。
社会人になってこの仕事を始めた途端にぎっくり腰がクセになってしまったのです。
原因はヘルニアになったとき同様、姿勢の悪さと腰を支えていた筋肉のコリと衰えです。
腰痛はだいぶ感じなくなりましたが・・・ぎっくり腰にはなるんです。
普段蓄積は少なくなったものの、重たいのもを持ったりとか急な強い負荷には耐えられていなかったのです。
そうするとここ1年はぎっくり腰なくなったんです!
ヘルニアの治療は危険性や体への負担を考え手術が少なくなってきており、また外に飛び出たクッションが自然と体に吸収されるという話もあります。
↓もっといろいろな情報を知りたい方は、こちらからをどうぞ↓
HP : https://www.handsworker-ainote.com/
それでは、また次回もブログでお会いしましょう。
めぐる
——————————————————————————————-
あいのて整骨・鍼灸院
〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北2-13-1
TEL 047-409-1280
診療時間平日 10:00~22:00
土曜 10:00~15:00
日曜 10:00~15:00
by ainote
ブログをご覧いただきありがとうございます。 本当に正しい情報の伝道師こと八千代市勝田台「あいのて整骨・鍼灸院」院長の金子 巡(かねこ めぐる)です。
この機械は世界大会やオリンピックの会場で使用されたり、メジャーリーガーが何台も買って遠征場所に置いておくなどスポーツの現場で重宝されている代物なんです!!
3種類の電気が使えるのですが
高圧電気を体に流し神経に働きかけ痛みを飛ばす電気。電気刺激でトレーニングをしたりダイエットも出来る電気の種類です。
1秒間に数万回の振動を入れることにより深いところのコリや炎症を飛ばすことができる電気。美顔器などと同じ効果。
微弱電流と言われる体内に流れている電気と同じ電気を流すことによりケガの回復を早める。骨折などに効果的で治療期間が半減すると言われている。(24時間などつければつけるだけ回復を早める)
この電気でぎっくり腰はだいたい1回で、寝違いは2回くらいで痛みはなくなることが多いのでぜひ急に痛くなった時は当院の最新電気治療器ですぐに痛みをなくし、早くに根本的に治療を始めましょう。
↓もっといろいろな情報を知りたい方は、こちらからをどうぞ↓
HP : https://www.handsworker-ainote.com/
それでは、また次回もブログでお会いしましょう。
めぐる
——————————————————————————————-
あいのて整骨・鍼灸院
〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北2-13-1
TEL 047-409-1280
診療時間平日 10:00~22:00
土曜 10:00~15:00
日曜 10:00~15:00
by ainote
ブログをご覧いただきありがとうございます。 本当に正しい情報の伝道師こと八千代市勝田台「あいのて整骨・鍼灸院」院長の金子 巡(かねこ めぐる)です。
腰痛に対しては「脊柱起立筋」「腰方形筋」が負担がかかりやすいポイントで、ここをほぐすことによって腰が楽になります。
しかし・・・ここの筋肉は常日頃から負担がかかっているため、ほとんどすべての人が硬いです
親指だと・・・やってる方が痛くなってしまいますね!
そこで肘を使った指圧のやり方をお教えいたします。
ここをやる側は腕の力を抜き、肘で体重を支えるように指圧します。
どうでしょう?楽ですよね?
ここは結構難しく横向きで行います。丁度指が入り込むところがありますので指で探してから肘の指圧がいいかもしれません。
ここの注意点は決して肋骨を押さない事です。強く押すと骨折する危険性もあるため押すポイントは注意が必要です。
スポーツをしているお子さんがいる親の方や、妊婦さんがいるご家族など家でプロのマッサージが出来たらいいですよね?
ご興味ある方は、電話でお問い合わせください。
↓もっといろいろな情報を知りたい方は、こちらからをどうぞ↓
HP : https://www.handsworker-ainote.com/
それでは、また次回もブログでお会いしましょう。
めぐる
——————————————————————————————-
あいのて整骨・鍼灸院
〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北2-13-1
TEL 047-409-1280
診療時間平日 10:00~22:00
土曜 10:00~15:00
日曜 10:00~15:00
by ainote
ブログをご覧いただきありがとうございます。 本当に正しい情報の伝道師こと八千代市勝田台「あいのて整骨・鍼灸院」院長の金子 巡(かねこ めぐる)です。
さてここで、妊娠中の体の使い方の変化と腰に対しての負担をご説明します。
この負担がかかった状態で出産を向かえ、すぐに子育てが始まり抱っこをしたりおむつ替えで中腰になったりしたらどうなるでしょう?
腰痛はもちろん、それをかばって股関節や骨盤が痛くなってもおかしくないですよね?
その為に産前の体はなるべく負担がかかってない状態を保つことが必要になります。
マッサージも効果的です!産前は負担をかけないよう横向きになってもらい軽めに筋肉を押すだけでも腰の状態はかなり変わってきます。
↓もっといろいろな情報を知りたい方は、こちらからをどうぞ↓
HP : https://www.handsworker-ainote.com/
それでは、また次回もブログでお会いしましょう。
めぐる
——————————————————————————————-
あいのて整骨・鍼灸院
〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北2-13-1
TEL 047-409-1280
診療時間平日 10:00~22:00
土曜 10:00~15:00
日曜 10:00~15:00