○○の環境を整えて!!花粉症・アレルギー対策#3 前編


花粉症・アレルギーブログ

 

こんにちは、あいのて整骨・鍼灸院、鍼灸師の寺門です。

今回もブログをご覧いただきありがとうございます。

 

前回の続き、花粉症に良い食事についてご紹介します。

 

みなさんの中に食事と花粉症はあまり関係がないんじゃないのーって思われる方こそこの記事をご覧下さい!!

 

まず、食事をすることで食べたものが消化器官(胃・小腸など)によって消化され、吸収されます。吸収された栄養素が身体全体にいきわたって頭や身体を働く源になってくれます。

ただ、消化・吸収してくれる臓器がいい状態でないと、効率よく栄養素を身体に吸収してくれません。その状態がつづいてしまうともちろん頭や身体はうまくエネルギーを使って働いてくれないので身体全体の不調をきたしやすくなります。このような状態をプレゼンティーイズムと言います。

 

(不調な例)

・朝起きるとだるいな~

・疲れるのがはやい

・午後になると眠くなる

・集中力が続かない

など

 

その為、食事をする上で意識していきたい事・・・

 

それは、、、、腸内環境を整えていく事を意識していきましょう。

と、言われても『どうやって整えていいか分からない』、『大変そう』と思う方も多いと思いますので、今回は腸内環境を整えてくれる食べ物をご紹介していきます。

 

まず、思い出してほしい事が一つあります。

前回に説明をした‘なぜ花粉症になるのか?‘を思い出して下さい。

 

花粉症は免疫力が低下してしまうことで花粉を悪いものだと勘違いしてしまうという事でしたね!

・・・という事は免疫力を高めることが出来れば花粉症を起こさなくて済むという事になります。

そこで大事になってくることは、免疫力を高めてくれる細胞が多く存在している場所があります。

その場所とは、、、消化吸収をしてくれている小腸にあります!!!

そのため、花粉症の症状がある=腸内環境が優れていない 

と思ってください。

※内科的疾患がある場合は当てはまらないことがあります

主食 野菜 果物 飲み物 お酒 その他
NG パン トマト メロン 牛乳 ビール キムチ
パスタ ナス グレープフルーツ コーヒー ウイスキー ヨーグルト
うどん きゅうり レモン 甘いジュース テキーラ チーズ
カップラーメン トウモロコシ オレンジ 麦茶 ウォッカ  
ハンバーガー 生ショウガ ウーロン茶
OK 白米 かぼちゃ リンゴ お水 ワイン(一杯) 納豆
十六穀米 ごぼう ミカン 炭酸水 純米酒 海藻類
お蕎麦 大根の葉 プレーン ルイボスティー 芋焼酎 魚類(ひかりもの)
玄米 干ししょうが キウイ(ゴールドでないやつ) 豆乳   味噌
  レンコン   紅茶(砂糖なし)   漬物
        甘酒  

一例ですが、上記の食べ物を意識して食べ物を選択していく事、それを継続していく事で必ず良い結果に繋がってきます。

 

※いきなり、食事スタイルを変えることは身体や心に負担が大きいです。なるべくストレスを溜めずに食生活を変えていく事が一番の改善につながります。

週一回の食事から変えていき、慣れてきたらだんだんにこれらの食材を増やしていきましょう。

 

 

今回も3つのツボをご紹介していきます。

今回は、腸内環境を整えてくれるツボです。

 

合谷(ごうこく):手の甲から見て、人差し指と親指の骨が交差するくぼみ(母指球の手の甲側にあるくぼみ)

【合谷を30秒程少し痛いなーってくらい圧迫してあげましょう】

 

足三里(あしさんり):膝のお皿のくぼみから下に向かって指4本分のところ(スネの少し外側)

【足三里を30秒程少し痛いなーってくらい圧迫してあげましょう】

 

中脘(ちゅうかん):お臍から上方向に指5本分のところ(みぞおちより少し下)

【中脘を60秒程少し圧迫されるくらい掌で圧迫してあげましょう】

 

 

ぜひ次回のブログもご覧ください!!

 

——————————————————————————————-

 

 

あいのて整骨・鍼灸院

 

〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北2-13-1

 

TEL 047-409-1280

 

診療時間平日・土曜  10:00~22:00

 

定休日:水曜・日曜

 


ご予約keyboard_arrow_right
line相談keyboard_arrow_right
local_phone