ロコモとは
ロコモとは運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態を「ロコモティブシンドローム」といい、その略称が「ロコモ」といいます。(和名:運動器症候群)
ロコモが進行すると介護が必要になるリスクが高まります。
ロコモは骨・筋肉・関節・軟骨・椎間板の運動器のいずれか、または複数に障害が起こり、「立つ」「歩く」といった日常生活動作が低下し、最悪寝たきりの状態になってしまいます。
今後日本は今までに人類が経験したことのない超高齢化社会を見据え2007年に日本整形外科学会は、このロコモという考えを提唱しました。
このページを読んで下さっている皆さんは「健康寿命」という言葉はご存知ですか?
「平均寿命」とは別の物です。
「健康寿命」とは健康状態に異常がなく日常生活を送れる期間の事です。
平成25年の厚生労働省の調査によると、男性の平均寿命は80.21歳、健康寿命は71.19歳
女性の平均寿命は86.61歳、健康寿命は74.21歳となっていて、平均寿命と健康寿命の間には男性は約9年、女性は約13年もの差があります。
この差は生きてるけど寝たきり、もしくは介護がないと日常生活か送れない年数を示しています。
誰もが最後まで自分の足で歩き、健康でいきいきとした生活をしたいと思っているでしょう!
特に40代〜50代の時からロコモをしっかり予防して健康寿命を延ばしましょう!